
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です!今日は先日ご案内した「ぶんぶん堂の大博覧会 文具サーカス」のご報告と、好評だった商品の継続販売のご案内です!※イベントは終了しています!次回をお楽しみに!という事でイベントは無事に終了しました!本当にたくさんのお客様にご来場いただき、ありが…
こんにちは!大阪梅田ギフショナリーデルタの栗山です。先日、東京で開催されていた文具女子博#インク沼には、オエステ会加盟店もたくさん出展・出品しておりましたが、実はその裏でオエステ会結成10周年記念商品が発売されていたのを皆様ご存知でしょうか…?岡山デニムペンケース/ブックカバーと…
鹿児島には、かつて鹿児島市内を流れる甲突川に県民に親しまれる5つの石橋がありました。石橋は江戸時代末期に城下整備の一環として熊本の(当時は肥後)の名石工岩永三五郎によって架橋が実現した歴史的所産です。しかし平成5年の8月16日の集中豪雨の洪水により五石橋のうち2つの石橋が流されてしまいました…
CrossLand周南の松本です。「暑い!暑い!暑い!」山口は今日も35度。恐ろしい暑さが続いています。お盆が過ぎると、いよいよ夏休みも終わり。夏休みの宿題もそろそろ追い込みの時期。「読書感想文」「自由研究」「工作」「絵画」など。この時期に文具店では、お客様から「B3サイズの…
みなさんこんにちは!岡山のうさぎや伊澤です♪さてさて、うさぎやではこの度、公式通販サイトをオープンいたしました!!!うさぎや公式通販サイト西日本のなかでもとびきりの観光地…でもない岡山なので、なかなか岡山に行く機会がないよー、うさぎやまで足を伸ばせないよーなんておっしゃってくださ…
こんにちは、多山文具 高松店 多山です。今回は「マッキーワーク」について、お話ししたいと思います。まず皆様は油性マーカーと聞いて、思い浮かべるものは何でしょうか?『?』マークでお馴染みの寺西化学工業の「マジックインキ」、ゼブラの「マッキー」、三菱鉛筆の「ピースマーカー…
こんにちは、本日ブログ担当のナガサワ文具センターの浜口です。毎日、猛暑日が続き皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は、2020年の手帳について投稿させて頂きます。少しのあいだだけ、お付き合い下さい。能率手帳GOLDをずっと使わせて頂いている事は、このブログでも何度か?書かせて頂きました…
こんにちは、みやざきです♛文具好き、インク好きがあつまるイベント「文具女子博#インク沼」に、オリジナルアイテムを携えて石丸文行堂が出展いたします♪公式HPはこちら日 程:8月23日(金)~25日(日)第1部 10:00~12:00(…
こんにちは デサキわさだ店の青木です。まだまだ暑い日が続きますね・・・本日8月3日は『ハサミの日』って知っていますか?私は最近初めて知りました。(*_*;『8』と『3』を『ハサミ』と読む語呂合わせからきています。美容家の山野愛子さんという方が仕事で使う大切なハサミに感謝し…