
㈱しんぷくの松山です。10月24日・25日に名古屋市にてオエステ会が開催されました。その会議の中でもオエステ会オリジナル商品の開発に向けての話し合いが行われました。詳細についてはまだご紹介できませんが、お楽しみにお待ちください!そんなオエステ会限定商品の中に「アラビックヤマトのりミニ」と…
こんにちは。クロスランドの松本です。現在クロスランド周南店ではマルマンの図案スケッチブック60周年を記念して『marumanweek』を開催しています。marumanweekに合わせて クロスランドのペンのロゴも 黄色と深緑のマルマンカラーに変身しイベントを盛り上げています。…
こんにちは。岡山のうさぎや伊澤です♪仕事柄、いろんな筆記具メーカーのものを比べて比べて自分の推しポイント!を日々探っている私ですが、シャーペンならコレ、リーズナブルなボールペンならコレ、海外ブランドの高級ボールペンならコレ、などなど、やっぱり使い道によって推しモノはちがいますよね。…
こんにちは!多山文具の吉岡です。秋ですね!肌寒くなってきたので、皆様は体調を崩していませんか?私は、盛大に風邪を引いてしまって、ガッサガサの声になり、おっさん声デビューしました。悲しいです。皆様、体調管理には、気を付けてくださいね。前置…
もうすぐ紅葉が美しい季節ですね。紅葉といえば赤!今年の紅葉はどこへ行くかはさておいての鴨田です、こんにちは。赤といえば…紅葉以外にも見所があるんです。それは…灯台です!普段灯台って見ますか?おそらくあんまり見ないですよね。ところがこの灯台はぜひ見て頂きたい。香川県高松…
こんにちは、本日担当のナガサワ文具センターの浜口です。本日は、これも文房具と言う事で本店のチェアーマイスター 坂下君にブログを投稿をお願いし椅子に対する熱い想いを語って頂きましたので最後までご覧下さい。こだわりある文具をご紹介するコーナーで今回は一風かわったものをご紹介させていただき…
皆さんこんにちは!デサキでは文具以外に雑貨商品もたくさん扱っております。宮崎・大分・熊本の店舗でただいまハロウィンフェアー開催中です。お部屋を彩るインテリアグッズから食品まで、ハロウィンアイテムが勢ぞろい!是非遊びに来てくださいねー♪…
みなさんこんにちは。石丸文行堂の西田です。九州も朝晩はずいぶん涼しくなりました。長崎では現在行われている「長崎くんち」を境に涼しくなリ始めると言いますが、これから秋も深まり過ごしやすい季節を迎えますね。さて秋と言えば様々な楽しみがありますが、今回は「読書」について書いてみます。…
こんにちは、文具店TAGの北です。早いものでもう10月。まだ少し汗ばむ陽気の日もありますが、だんだん秋っぽくなってきましたね。インク好きの方はその日の気候や気分に合わせてインクの色を変えて日記やお手紙を書いたりされているのでしょうか。今回はTAGオリジナルインクの中から秋にぴった…
こんにちは!ぶんぶん堂の木村です!突然ですが、島根県出雲市では旧暦の10月の事を「神無月(かんなづき)」ではなく、「神在月(かみありづき)」と呼ぶことをご存知ですか??これにはちょっと不思議なストーリーがあるのですが、今日のブログはそんなお話をしたいと思います!ジャジャン!と…