
みなさま こんにちは。 ナガサワ文具センター 塚本です。11月20日に発売されるオリジナル万年筆とインクのご紹介をさせて頂きます。今年7月20日に100周年を迎えた阪急電鉄 神戸線。開業時は「綺麗で早うて。ガラアキ 眺めの素敵によい涼しい電車」をキャッチコピーとして大阪の梅田駅 - 上筒…
みなさま、こんにちは。大阪のギフショナリー・デルタの前田でございます。いや〜、すっかり秋も深まってきましたね。通勤途中の金木犀の香りが心地よい日が続きます。さて、今年は春先に始まった新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って、様々なイベントや店舗での活動に制限がかかってしまい、我々オエステ会のメン…
ご無沙汰しすぎて申し訳ありません(:.;゚;Д;゚;.:)四国トラステックの鴨田です、こんにちは。さて、今回は弊社オリジナル商品…といってもそんなたいそうなものではありませんが、作りました!弊社キャラクターのハカドリくん消しゴム!のアマビエバージョン!!もうみなさんご存じの妖怪?だと…
みなさま こんにちは。ナガサワ文具センター木ノ本です。今回は地元神戸の新ブランド <KOBE TARTAN>をご紹介します。この"KOBE TARTAN"は2017年の神戸港 開港150年を記念して作られました。神戸の山(緑)と海(青)、神戸大橋やポートタワーの赤、そして真…
こんにちは、CrossLandの松本です。2020年7月1日からついに「レジ袋の有料化」がスタートしました。弊社では約1年前も前からこの「レジ袋有料化」に対し様々な準備を行ってきました。本日は「レジ袋有料化」のルールと弊社の対応についてお話ししたいと思います。プラスチック製買物袋有料化…
こんにちは、みやざきです。6月に入り雨の日もずいぶん増えてきましたね。長崎と雨、そして紫陽花を楽しめるこの季節はわたしも大好きです。さて、今回は石丸文行堂オリジナルインク「長崎美景」を使ってカンタンイラストを描いてみましたよ◎モチーフは今の季節ならではの「紫陽花」。花言葉は「辛抱強い愛情」「…
㈱しんぷくの松山です。5月に入り例年ならGW(ゴールデンウィーク)と日本中が楽しく盛り上がっている時期なのですが、今年はコロナウイルスの感染拡大がの終息が見えない大変な時期となってしましました。メディアでも『STAY HOME』が叫ばれ、大都市を中心に自宅にいるようにと要請が出ています。そん…
みなさま こんにちは、ナガサワ文具センターの木ノ本です。さて、本日は弊社のオリジナルご当地インク 「Kobe INK物語」・・・をモチーフにした雑貨をご紹介します。インク瓶は舶来・国内問わずおしゃれな形が多いですよね。香水瓶みたいな凝ったデザインやカットグラスのようにきれいな加工を施されたも…
こんにちは、デルタの前田です。しかし、この2ヶ月間、なんとも重苦しい空気が世界中に漂っていますね。1日も早く事態が収束していくことを願います。さて、本日はオエステ会の活動について少しお話を。オエステ会は西日本の文房具専門店12社が集まって、情報共有をしてそれぞれのお店に反映させてり、特徴のあるも…
株式会社 しんぷくの松山です。2020年最初のオエステ会は、西日本最大の都市「大阪」での開催です。オエステ会は役員の改選があり、今年の1月より山口のクロスランド『今本社長』が新しく会長に就任されました。その今本会長の下での最初の会議となり、会長からこれからの抱負や方針を語っていただきスタート…