
多山文具の春イベントのお知らせ
こんにちは、多山文具の黒木です。 段々と春めいてきましたね。 近所の山から、うぐいすの鳴き声が聞こえてきます。 3月もあっという間に経ち...
こんにちは、多山文具の黒木です。 段々と春めいてきましたね。 近所の山から、うぐいすの鳴き声が聞こえてきます。 3月もあっという間に経ち...
文具業界最需要期と呼ばれているこの3月、 文具生活の全店舗で「消しゴムの消しくらべイベント」なるものを開催させて頂きました。 たくさんのご来店ありがと...
こんにちは、本日ブログ担当 ナガサワ文具センターの浜口です。 本来ならば・・・オリジナル商品の紹介やオエステ会のご紹介が今回のご予定でした。 ごめんな...
こんにちは、長崎にある石丸文行堂の宮崎です。 いま長崎でアツいのは何か、皆さまご存知ですか?ランタンフェスティバル?ハウステンボス?長崎には他にも観光...
こんにちは。文具店TAGの北です。 ついこの間まで寒い寒いって言っていましたが、急に春らしい気候になってきましたね。 3月・4月は卒業・転勤・就職・転...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! 突然ですが、ぶんぶん堂はこの春から小学生向けのプログラミング教室『ビーアカデミー』をスタートします! もとも...
こんにちは文具マイスターPapierの隅田です。 最近、人気のシャープペンといえば三菱鉛筆のクルトガ、ゼブラのデルガード、ぺんてるのオレンズなどがあり...
こんにちは、大阪のギフショナリー・デルタの前田です。 ふとオエステ会の活動について考えた時に、文房具店、文房具販売の専門店としての原点を考えました。 ...
鹿児島にあるしんぷくの松山です。 今回はオエステ会員のいる町というテーマです。今、「鹿児島」といえばなんといっても大河ドラマ『西郷どん(せごどん)』で...
こんにちは。 クロスランドの松本です。 つい先日お正月を迎えたばかりの様な気もしますが、気付けばもう3月。 3月といえば、何かと区切りになる事が多い季...