
私の人生と鉛筆 〜貧乏けずりと私〜
こんにちは、大阪のデルタの前田です。 今日、ラジオで沖縄県が梅雨明けをしたというニュースを耳にしました。近畿の梅雨明けは、だいたい7月の半ば過ぎですの...
こんにちは、大阪のデルタの前田です。 今日、ラジオで沖縄県が梅雨明けをしたというニュースを耳にしました。近畿の梅雨明けは、だいたい7月の半ば過ぎですの...
梅雨に入りましたが本格的な雨がなかなか降らず、夏に向け少し心配な日々を過ごしております文具のしんぷくの松山です。 文具のしんぷくでは、2017年4月2...
6月9日金曜日 、東京シナガワグース内 ランドマークスクエアー東京にて、業界の若手経営者(アンダー40歳)が集まり三菱鉛筆株式会社の数原常務様 ご協力...
岡山の文具専門店うさぎやの源野です。 6月3日にNHK番組「ブラタモリ」の撮影であのタモリさんもやってきた倉敷! ハレの国なので、梅雨間近の最近でも雨...
こんにちは。多山文具の石津です。 みなさんは線を引いたり、図を描いたりするときに定規を使いますよね? もちろん、私も使います。 あれ?でも似たもので、...
本日は、お店に来ていただいている皆さまに身近なイベント情報でお届けしたいと思います。 さて、今年の父の日は6月18日ですね。 毎年日にちが違うのですが...
皆様、こんにちは。本日ブログ担当の浜口です。 今日は、西日本文房具の専門店会「オエステ会」のオリジナル商品についてご紹介させて頂きます。 最初に発売さ...
みなさんこんにちは。長崎の石丸文行堂の西田です。 今日から6月。梅雨ももうすぐになりました。が、長崎っ子の6月1日は特別です! 10月に催される「長崎...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて突然ですが、皆様は色鉛筆を買う時に何を基準に選ばれますか??書き心地、色の乗り、握りやすさ、価格など、色...
こんにちわ。文具店TAGの北です。 今回は新しいオリジナル万年筆とインクを限定発売しますのでそのお知らせです。 文具店TAG×京阪電車×月刊誌Leaf...