
長崎っ子の血が騒ぐ!長崎くんち「小屋入り」
みなさんこんにちは。長崎の石丸文行堂の西田です。 今日から6月。梅雨ももうすぐになりました。が、長崎っ子の6月1日は特別です! 10月に催される「長崎...
みなさんこんにちは。長崎の石丸文行堂の西田です。 今日から6月。梅雨ももうすぐになりました。が、長崎っ子の6月1日は特別です! 10月に催される「長崎...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて突然ですが、皆様は色鉛筆を買う時に何を基準に選ばれますか??書き心地、色の乗り、握りやすさ、価格など、色...
こんにちわ。文具店TAGの北です。 今回は新しいオリジナル万年筆とインクを限定発売しますのでそのお知らせです。 文具店TAG×京阪電車×月刊誌Leaf...
こんにちは、文具生活の隅田です。 今回はオエステ会の起源を紐解いてみたいと思います。 オエステ会は現在、東は京都、西は鹿児島までの西日本の文具店11社...
鹿児島の㈱しんぷくの松山です。 今回ご紹介するのは、テレビの文房具特集でもおなじみの『パイロット フリクションボール』です。何をいまさらとお思いの方も...
山口県には、ちょっと恥ずかしがり屋で、おっちょこちょいなPR本部長の「ちょるる」という ゆるキャラがいるんです。 「ちょる」とは方言で、会話の語尾につ...
小学生のころに使ったなつかしい水のりといったら・・・ あのオレンジ色の・・・そう!アラビックヤマトのりですね♪ このみんなの思い出のアラビックヤマトの...
こんにちは!多山文具の山田です。 川が多い私達の街、広島市にとって新緑の季節は 一年で最も綺麗な時期を迎えていると言えます。 そんな広島市内で季節関係...
みなさま突然ですが… 弊社は、今年創立50周年を迎えました。 そんな50周年の四国トラステックの鴨田です、こんにちは。 節目ということで社内の片づけを...
こんにちは、ナガサワ文具センターの浜口です。 GW期間中の催事のご案内を報告させて頂きます。 5月3日(水)〜9日(火)まで阪急うめだ本店 関西の新し...