
商品に寄せる熱い思い ~コクヨ100周年記念「書翰箋(しょかんせん)」~
みなさま突然ですが… 弊社は、今年創立50周年を迎えました。 そんな50周年の四国トラステックの鴨田です、こんにちは。 節目ということで社内の片づけを...
みなさま突然ですが… 弊社は、今年創立50周年を迎えました。 そんな50周年の四国トラステックの鴨田です、こんにちは。 節目ということで社内の片づけを...
こんにちは、ナガサワ文具センターの浜口です。 GW期間中の催事のご案内を報告させて頂きます。 5月3日(水)〜9日(火)まで阪急うめだ本店 関西の新し...
皆さまこんにちは。石丸文行堂の西田です。 さわやかな若葉と色とりどりの花々が咲き乱れる良い季節となりました。 寒さが苦手な私は、暖かさが増していくこの...
こんにちわ。京都文具店TAGの北です。 4月ももうすぐ終わりですね。桜のシーズンは終わっちゃいましたが、観光客の方はいつもたくさんいらっしゃっています...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! 先日の文具生活さんに続き、今日はぶんぶん堂がおすすめする高機能シャープペンのご紹介をしたいと思います! ここ...
こんにちは文具生活の隅田です。 今、みなさんが日常使われているシャープペンシル、深い歴史と様々な機構があります。 最古のシャープペンシルは1791年に...
Viento del Oesteのイラスト担当 ごとうあやによるWEBえほん 「西の町のオエステ博士」 キャプテン、だいじょうぶ? ごとうあや大阪生ま...
みなさんはどんなノートをお使いになられていますか? 筆記具もそうですが、ノートもきっとお気に入りのノートがあるのではないでしょうか。私は社会人になって...
しんぷく(鹿児島)の松山です。 鹿児島は世界自然遺産として屋久島が有名ですが、今回は鹿児島の世界文化遺産とその周辺のスポットを紹介したいと思います。 ...
こんにちは☆クロスランドの水津です。 暖かくなり、外で絵を書き始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 桜だったり、チューリップだったり、赤や緑の...