
文房具豆知識 ~熨斗袋の選び方~
はじめまして、多山文具の山田です。 みなさんは結婚式に出席する際や、病院へお見舞いに行く際、どのように熨斗袋(金封)を選んでいますか? 「同じような物...
はじめまして、多山文具の山田です。 みなさんは結婚式に出席する際や、病院へお見舞いに行く際、どのように熨斗袋(金封)を選んでいますか? 「同じような物...
こんにちは、四国トラステックの鴨田です。 まずは↓の画像をご覧ください。 この顔に見覚えありませんか…? そうです! ななななんと!どうぶつのりでお馴...
こんにちは、長崎の石丸文行堂 西田です。 今回は、長崎っ子の血が騒ぐ「長崎くんち」について書いてみたいと思います。 「長崎くんち」は、長崎の氏神である...
こんにちは、文具生活の隅田です。 台風16号も去り、秋の深まりを感じ、とても過ごしやすい季節になりました。文具店の店頭にも2017年のダイアリー、カレ...
大阪のデルタの前田です。9月も半ばを過ぎ、漸く秋の空気が漂ってまいりました。夏から秋の空気の変わり目の静かさがどことなく人を思慮深くさせるような気がい...
よく書き間違いをする私の必需品は消しゴムです。 消しゴムは、いつごろから作られたものかご存知ですか? 消しゴムは、1772年にイギリスで天然ゴムを材料...
こんにちは、CrossLand周南 水津です。 めっきり涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。 本日はNEW SHOP 「CrossLand 周南...
こんにちは。広島県の多山文具の塔迫です! 9月に入り、新学期も始まり、朝晩は涼しくなってきました…….が! まだまだ暑い! 熱...
こんにちは、四国トラステックの鴨田です。 さてさて、みなさんはボールペンを買うときにどのように選んでいますか? 実は先日、当店の折り込みチラシを制作し...
こんばんは、ナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、NAGASAWAさんちか店で開催させて頂いていますオリジナルノートの催しのご案内をさせて頂きます...