
神戸の新ブランド KOBE TARTANのご紹介
みなさま こんにちは。 ナガサワ文具センター木ノ本です。 今回は地元神戸の新ブランド <KOBE TARTAN>をご紹介します。 この...
みなさま こんにちは。 ナガサワ文具センター木ノ本です。 今回は地元神戸の新ブランド <KOBE TARTAN>をご紹介します。 この...
デサキ熊本嘉島店の出先です。 今回ご紹介するのはこだわりの文具豆知識ということで! 私が使っている愛用のボールペンです。 カランダッシュ エクリドール...
みなさん こんにちは。 東京 五反田にあります、文具店tag五反田店の石川と申します。 突然ですが、 以前、当店のスタッフに、ふとこんな質問を受けたこ...
株式会社しんぷくの松山です。 皆さん書道筆を選ばれる際に、どの筆が良いのだろうと悩まれた経験はありませんか? 今回は筆選びのヒントになればと思い、筆に...
こんにちは。 CrossLand周南の松本です。 先日、2020年度の日本文具大賞がISOT(東京で開催された国際見本市)で発表されました。 日本文具...
みなさまこんにちは。晴れの国おかやまのうさぎや伊澤です。 お店で接客をしていると、たびたびお聞きするのがこのご相談。 「インクまだ残ってる様子なんだけ...
こんにちは、大阪のデルタの前田です。 コロナ禍の中、みなさま如何お過ごしでしょうか。 大阪も相変わらずの新規感染陽性者数でございます。とはいえ、経済...
こんにちは、石丸文行堂のみやざきです。 当店の高級筆記具フロアでは、時折こんな会話が聞こえてくることがあります。 「万年筆に興味あるんですけど、わたし...
「FP F」とは? こんにちはクロスランド周南の松本です。 皆さん、筆記具を見たり調べたりした時に 「FP F」という見慣れない文字を見かけたことはあ...
皆さまこんにちは、広島にある多山文具の山本です。 いよいよ夏本番ですね! 今回は「オエステ会員のいる町」ということで、広島のとある夏の風...