
鉛筆の正しい持ち方教えます!
㈱しんぷくの松山です。 今回は、テーマがこだわりの文房具・豆知識(筆記具編)ということで、私も苦手な『鉛筆の正しい持ち方』について紹介したいと思います...
㈱しんぷくの松山です。 今回は、テーマがこだわりの文房具・豆知識(筆記具編)ということで、私も苦手な『鉛筆の正しい持ち方』について紹介したいと思います...
こんにちは。 クロスランドの松本です。 今年の5月のブログ「オリジナルポストカード開発(前編)」にて、山口県のオリジナルポストカードを作成している旨の...
こんにちは。 西日本豪雨のニュースで「岡山県倉敷市」という地名を聞いた方も多いと思います。 真備地区など一部のエリアはまだ復旧中ですが、美観地区、児島...
こんにちは、多山文具の黒木です。秋になりましたね。 9月も半ばになり、今年も残す所約3ヶ月と半月と日々の経過が早く感じます。 話が変わり...
こんにちは、本日ブログ担当のナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、魔法?消える罫線のノートが今秋に発売される商品情報を先取りして投稿させて頂きます...
みなさんこんにちは! 9月よりオエステ会に参加させていただく事になりました デサキの根釜です。 デサキは宮崎・大分・熊本の3県で営業しています。 出来...
こんにちは。石丸文行堂の西田です。 久しぶりの投稿でキーを打つ指先が緊張で震えて困ってます(笑) 今回は「オエステ会員のいる町」がテーマですので長崎の...
こんにちは!ぶんぶん堂の木村です! 今日は実は文房具店「ぶんぶん堂」の裏側で、こんな事もしているんです!というご紹介です! まずはゲゲゲの鬼太郎グッズ...
こんにちは、文具マイスターPapierの隅田です。早いもので店名変更から1年。徐々に新店名もお客様に浸透してきております。投稿の今日(23日)に台風2...
こんにちは、㈱しんぷくの松山です。 今回ご紹介するのは、大河ドラマ「西郷どん」のオープニングで使用された滝が今人気のスポットとなっております。 場所は...