
インクの秘密について
こんにちは、多山文具の黒木です。秋になりましたね。 9月も半ばになり、今年も残す所約3ヶ月と半月と日々の経過が早く感じます。 話が変わり...
こんにちは、多山文具の黒木です。秋になりましたね。 9月も半ばになり、今年も残す所約3ヶ月と半月と日々の経過が早く感じます。 話が変わり...
こんにちは、本日ブログ担当のナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、魔法?消える罫線のノートが今秋に発売される商品情報を先取りして投稿させて頂きます...
こんにちは、文具マイスターPapierの隅田です。早いもので店名変更から1年。徐々に新店名もお客様に浸透してきております。投稿の今日(23日)に台風2...
こんにちは。 CrossLandの松本です。 先月、本年度の日本文具大賞がISOT(東京で開かれる文房具の国際見本市)で発表されました。 そもそも、日...
こんにちは。多山文具 高松店 多山です。 暑いですね~。夏本番って感じで嬉しいけれども・・・最近暑すぎて夏バテ気味の私ですが、日々お仕事頑張ってます。...
みなさん、こんにちは。 長崎に本店をかまえる石丸文行堂、SNS中の人のマルと申します。 初登場ですので、よろしくお願いします(^_^;) 今回は、「こ...
こんにちは!ぶんぶん堂の木村です! 今日ご紹介するのはこちら! フィッシャー社のスペースペンです! もはやペン好きな方には周知されていると思いますが、...
㈱しんぷくの松山です。 今回は筆記具以外の豆知識ということで、以前あるサイトで見た「使わなくなったクリヤーホルダーの活用法」をご紹介した...
普段店頭ではなく事務所でのデスクワークが多いので特別知識があるわけではありませんが、 使っていて好きな筆記具メーカーのひとつ「デルタ」について書いてみ...
みなさんこんにちは、4月ぶりになります。 というのも、前回ブログをアップロードしようとしたら、システムエラーで何度もはじかれてしまうという悲劇に見舞わ...