
万年筆DE年賀状
こんにちは、クロスランド周南の松本です。 そろそろ年賀状の準備をされている方もいらっしゃるかと思います。 年賀状の歴史はとても古く江戸時代には庶民の暮...
こんにちは、クロスランド周南の松本です。 そろそろ年賀状の準備をされている方もいらっしゃるかと思います。 年賀状の歴史はとても古く江戸時代には庶民の暮...
みなさん、年賀状の準備はいかがでしょうか? ご無沙汰しております、四国トラステックの鴨田です。 最近は年賀状も印刷の注文をしたり、 写真プリントやご家...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! 私が働き始めたからずっと絶対に机の上に置いているもの、それは三菱鉛筆の名作鉛筆「ハイユニ」です!今回は鉛筆の...
こんにちわ!すっかり秋~そして朝晩の冷え込みに思わず風邪っぴきの岡山うさぎやのイザワです。 みなさま、お体にはご自愛くださいませ。 さて!今日は私の相...
こんにちは、文具店TAGの北です。最近、新しいパートさんやアルバイトさんが入ってきてくれて、研修をする機会が多いのですが、そんな新人研修の時、コクヨ商...
こんにちは文具マイスターPapierの隅田です。 今回はシャープペンシルのニッチな話題をお伝えしようと思います。 シャープペンシルの消耗品といえばシャ...
こんにちは、クロスランド水津です。 今回は長年愛用しているペンのご紹介です。 ご存知の方も多いかと思いますが、私が愛してやまないのは ぺんてる「トラデ...
こんにちは。朝夕涼しくなってもビールが美味しい石丸文行堂の西田です。 今回はご家庭に必ずある文房具のベスト3に入る身近なアイテム「のり」です。 その中...
こんにちは、多山文具の黒木です。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、文具の秋♪ 本日は、日常生活にかかせないモノ、ボールペンの話です。 ...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて今回ダラダラと書いていきたいのが、老舗ペンメーカーのパーカーが誇る名作「ジョッター」についてです!先日店...