「MONO graph fine」
こんにちは、CrossLandの松本です。
最近のシャーペンブームはすごいですね。
三菱鉛筆「クルトガダイブ」 ステッドラー「ヘキサゴナル」「925 ロイヤルブルー」 ぺんてるスマッシュ /シーサーモデル KAVECO SPレッド
など 最近、話題のシャープが各社より続々登場しました。
今回、ご紹介する「MONO graph fine」もTombow鉛筆より高性能なシャープペンとして令和5年10月31日発売されました。
なんといっても、モノ消しゴムで国内トップメーカー『トンボ鉛筆』が作ったシャープペンシルは、消しゴムのこだわりを感じました。
「MONO graph fine」はまさに「消しゴムのためのシャープペンシル」と言える一品です。
「MONO graph fine」のボディー色はシルバーとブラックの2色展開。芯径は0.5㎜/0.3㎜の2種類。希望小売価格は1,210円(1,100円税抜)です。
実物を見た時には、2000円くらいかな?っと思いましたので、この価格設定は非常に値ごろ感があるなと感じています。
そもそも「モノグラフ」というシャープペンシルは、、「一本で“書く・消す”を満たすシャープペンシル」として、2014年に発売されました。
「モノグラフ ファイン」は、元祖モノグラフのペン先をさらにシェイプアップ 口金・グリップ一体切削加工してガタつきやブレをなくしています。
⇩
またノック式ながら消すときはロックされる消しゴムユニットを採用し、グリップには革製品のような肌触りの特殊塗料を施し柔らかい餅心地を実現しています。。
モノグラフファインは「書く」と「消す」の2面をさらに進化させた、モノグラフのハイクラスモデルなのです。
私が「MONO graph fine」で疑問をもったのは、シャープをふったときのシャカシャカというオモリの移動する機能です。
一般的に、この動作はシャープの芯を振って出すフレフレ機構と似ています。
ついつい芯を出そうと本体を振ってしまいますがいつまで振っても、「モノグラフ ファイン」から芯は出ません。
なんとモノグラフファインのオモリの移動は、消しゴムのロックのために存在していました。
この機構は、消しゴムユニットが沈み込まないようにロックして、狙った箇所を安定して確実に字消しするためのものです。
。
「MONO graph fine」はモノグラフの基本設計である回転くり出し式モノ消しゴムをノック部に搭載しています。
消しゴムは直径3.6㎜長さ30㎜(実用23㎜)の細字消しに適し、たっぷり使える長さ30mmのスティック形の「モノ消しゴム」です。。
消しゴムユニットの外周を回転させて任意の出量で使用します。
「MONO graph fine」はまさに「消しゴムのためのシャープペンシル」と言える一品と感じまでぃた。
しばらくは、人気商品のため欠品が予想されます。
当店にはまだ在庫がございますので早めのご購入をお勧めいたします。
「西の京」山口を中心に、ステーショナリー雑貨とデザイン文具のセレクトショップ「CrossLand」(825㎡の売り場に5万アイテムの品揃え*山口店の例です。)や「CrossLandMarket」を5店舗運営しています。1946年創業で、”GOOD STATIONERY”にこだわった品揃えをぜひご覧ください。