
万年筆ってなんで字が書けるの?~万年筆豆知識(初級編)~
鹿児島の文具のしんぷくです。 数年前より万年筆のインクがブームとなっております。当店でも多くの種類、色のインクを販売しています。 インクのブームと共に...
鹿児島の文具のしんぷくです。 数年前より万年筆のインクがブームとなっております。当店でも多くの種類、色のインクを販売しています。 インクのブームと共に...
こんにちは! 鹿児島の文具のしんぷくです。 今回は、私が今勉強中の商品をご紹介したいと思います。 それがこちら プラチナ万年筆より発売されているミクサ...
2022.11.12 2022年4月より開催していました『ミドリ70周年オエステ会スペシャルキャラバン』が9月に終了いたしました。 このキャラバンは、...
文具のしんぷくの松山です。 今回は、職場やご家庭でもよく使われているホワイトボードマーカーについて 仕組みやその仕組みを利用した遊び方をご紹介したいと...
鹿児島の文具のしんぷくの松山です。 梅雨に入ったところもあり、じめじめと嫌な時期になってきました。 しかしながら、私の家の庭のお花たちが恵みの雨とばか...
文具のしんぷくの松山です。 今回は、ネーム印についての豆知識を紹介したいと思います。 ネーム印とは、一般的によく「シヤチハタ」とよばれる印鑑本体に イ...
2022年2月 株式会社しんぷくの松山です。 2月17日に、オエステ会の本会議が開催されました。 本来なら、宮崎のデサキ様におじゃましての本会議の予定...
2022年、明けましたおめでとうございます。 鹿児島の文具のしんぷくの松山です。 2021年は、新型コロナウイルスの流行して大変な年でしたね。 202...
株式会社しんぷくの松山です。 コロナ感染拡大に伴い、昨年からオエステ会も活動が制限されていて、なかなか思うような活動ができていません。 しかし、全体の...
株式会社しんぷくの松山です。 皆さん書道筆を選ばれる際に、どの筆が良いのだろうと悩まれた経験はありませんか? 今回は筆選びのヒントになればと思い、筆に...