【ごほうびフェスタ】文具と紙と雑貨、時々、スイーツ
こんにちは、石丸文行堂の西田です。
今回は、11月16・17日に開催する「ごほうびフェスタ」をご紹介します。タイトルだけだとイベントの内容に?の方も多いと思いますのでしっかりとご説明します!
みなさんは「ごほうび」と聞いてどんな気持ちになりますか?
「どんなモノをいただけるのか」を考えるとワクワクしてきますし「もらった方がどんなによろこんでくれるだろう」と思うとワクワクしてきますね。空間がそんな気持ちでいっぱいになるイベントが地元にあったらうれしいなぁと思いタイトルにしました。昨年までは、文房具の販売とワークショップを開催していたのですが、今年から会場の規模も拡大することになり、より楽しく新しいカタチのイベントに生まれ変わります。
「私たちが愛する地元長崎のみなさんとコラボできないかな?」「文具好きな方は、雑貨も好きだな⇔雑貨好きは文具も好きだな」「スイーツ・ドリンクを楽しみながらゆっくりと過ごしたいな」「親子で来てもそれぞれで楽しみたいな」「ひとりででも楽しみたいな」「体験してから購入したいな。会話しながらの買物がいいな」などなどいろんな「あったらいいな」をカタチにしたいと考えたら、文房具だけでは収まりきれなくなり地元の企業さまやハンドメイド作家さまにもお声お掛けをしてみると、賛同いただいたみなさまで文具・雑貨メーカー約48社、ハンドメイド作家&スイーツ店15店舗、地元企業6社の合計70店舗にもなってしまいました。感謝です!そんな楽しいイベントのオススメコーナーをご紹介します。
①お手紙レストラン
書く事が好きな方は、いろんなレターやカードをコレクションしています。でも普段はセットでしか買えないので「好きなデザインがいくつかあってもそんなにたくさん買えなくてあきらめる事も多いです」と、あるスタッフのつぶやきが・・・。そこで会場限定で好きなものを1枚ずつ選んでセットできる「レターバイキング」にしたら面白いんじゃないか?となり開催する事になりました。レター12枚と封筒4枚をお好きな組み合わせで選べます。
②体験工場
たのしいワークショップも盛りだくさんです。好きな紙や布を貼って作る箱作り体験「はこつく!」
人気アーティストと一緒に水性ペンでクリスマスカードを作ったり、万年筆の組立て教室など文房具や紙を使ったあたらしい体験が待っています。
③インスタ公園
巨大文房具や、かぶりモノ、顔ハメパネルで楽しく撮影♪ どうぶつのりでおなじみの「フエキくん」や
キングジムの人気キャラ「キングファイル君」も長崎初登場で一緒に撮影してくれます~♥
④ダンボール遊園地
ダンボールでできた滑り台や木馬など会場限定の遊園地がオープンします!貯金箱やペン立ても作りも無料で体験できます。
文房具以外でもステキなハンドメイド雑貨や、スイーツ・ドリンクも楽しめますし、生産数が少ない貴重な高島トマトを40%も使った「大人のトマトカレー」を会場限定でカレーライスとしてご提供いたします♪
最新文房具と紙と雑貨の世界を楽しめるイベントです。ステキな「ごほうび」を見つけに長崎へ遊びに来ませんか?
1883年創業。長崎の本店は、全7フロアで高級万年筆から専門画材まで約5万点を幅広く取り揃えています。1階には地元のイイモノを揃えた「長崎マルシェJimo」ストアあり。オリジナル商品「長崎美景」「カラーバーインク」はオンラインストアで購入可(2019年5月現在5店舗)