
タヤマン発オリジナルインクに新色が登場! ~その2~
こんにちは。多山文具の山田です。 もう10月も終わりですね~。 今年もあと2ヶ月!あっという間だったなぁ… と改めて感じる方も多いのでは!? そんなち...
こんにちは。多山文具の山田です。 もう10月も終わりですね~。 今年もあと2ヶ月!あっという間だったなぁ… と改めて感じる方も多いのでは!? そんなち...
こんにちは、ナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、ナガサワオリジナル測量野帳のご紹介をさせて頂きます。 9月15日に本店 画材コーナーの改装に伴い...
こんにちは、文具店TAGの北です。最近、新しいパートさんやアルバイトさんが入ってきてくれて、研修をする機会が多いのですが、そんな新人研修の時、コクヨ商...
みなさまこんにちは。石丸文行堂の西田です。 10月は長崎人にとって語らずにはいられない! 「長崎くんち」についてお伝えします。 どうぞお付き合いくださ...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! 今回はぶんぶん堂で行っている人気のイベントについてご紹介していきたいと思います! それは何かと言うと…最近流...
こんにちは文具マイスターPapierの隅田です。 今回はシャープペンシルのニッチな話題をお伝えしようと思います。 シャープペンシルの消耗品といえばシャ...
鹿児島にある文具のしんぷくの松山です。 鹿児島といえば、西郷さんと桜島を思い浮かべていただける方も多いと思います。 本日はベタですが、桜島について紹介...
こんにちは、クロスランド水津です。 今回は長年愛用しているペンのご紹介です。 ご存知の方も多いかと思いますが、私が愛してやまないのは ぺんてる「トラデ...
なーんておおげさなタイトルをつけてしまいましたが・・・苦笑 こんにちわ。岡山のうさぎや、伊澤です。 うさぎやが産声を上げたのは22年前の11月1日。 ...
こんにちは。朝夕涼しくなってもビールが美味しい石丸文行堂の西田です。 今回はご家庭に必ずある文房具のベスト3に入る身近なアイテム「のり」です。 その中...