
書いたらやみつき『トラディオプラマン』
こんにちは、クロスランド水津です。 今回は長年愛用しているペンのご紹介です。 ご存知の方も多いかと思いますが、私が愛してやまないのは ぺんてる「トラデ...
こんにちは、クロスランド水津です。 今回は長年愛用しているペンのご紹介です。 ご存知の方も多いかと思いますが、私が愛してやまないのは ぺんてる「トラデ...
なーんておおげさなタイトルをつけてしまいましたが・・・苦笑 こんにちわ。岡山のうさぎや、伊澤です。 うさぎやが産声を上げたのは22年前の11月1日。 ...
こんにちは。朝夕涼しくなってもビールが美味しい石丸文行堂の西田です。 今回はご家庭に必ずある文房具のベスト3に入る身近なアイテム「のり」です。 その中...
こんにちは、多山文具の黒木です。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、文具の秋♪ 本日は、日常生活にかかせないモノ、ボールペンの話です。 ...
おはようございます。 本日担当させて頂くナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、オエステ会のいる街に新しい画材コーナーが開店した事をご報告させて頂き...
こんにちは、今回は京都の文具店TAGから北が投稿します。 9月に入り、少し秋に近づいてきましたね。早く過ごしやすい気温になって欲しいと願う今日この頃で...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて今回ダラダラと書いていきたいのが、老舗ペンメーカーのパーカーが誇る名作「ジョッター」についてです!先日店...
こんにちは文具マイスターPapierの隅田です 決してオエステ会の新しいメンバーではありません。香川県の文具生活は8月1日をもって新しい店舗名に変わり...
こんにちは。鹿児島の㈱しんぷく卸本町店の松山です。 紙を買いに来たけど、厚さの表記がバラバラでわからない!こんな経験をされたことはありませんか? 当店...
クロスランド水津です。 暑くて毎日ばてそうです。。。が8月も残りわずか、そろそろ秋ですね。 しかし、残暑はまだまだ厳しそう。 こんな日が続くと仕事にも...