
栗林公園だけじゃない香川・高松の玉藻公園で鯛願成就!
こんにちは文具生活の隅田です。 前回のブログに引き続き、今回も香川・高松の「ええところ」をご紹介します。 今回は高松の玄関JR高松駅から程近いところに...
こんにちは文具生活の隅田です。 前回のブログに引き続き、今回も香川・高松の「ええところ」をご紹介します。 今回は高松の玄関JR高松駅から程近いところに...
やっちまった….。 「誰やねん!油性マーカーここに置いたん!」 なんてことありませんか? 情報化社会が進みWEB上にたくさんの知識が溢れる中で、誰も知...
株式会社しんぷくの松山です。 鹿児島でもようやく冬らしくなってきましたが、そろそろ年賀状の準備をされている方もいらっしゃるかと思います。 ここ近年「手...
最近お店で寒中葉書をよく見かけませんか? 当社も、寒中葉書の販売数量は年々増加しています。(年賀状の販売は減少しています) どんなシチュエーションで寒...
こんにちは。多山文具の石津です。 11月になり寒さが増し、街やお店などどこもクリスマスムード。 多山文具の店舗にもクリスマス商品、そして年賀状用品が続...
こんにちは、四国トラステックの鴨田です。 以前、ボールペンのインクについて紹介させて頂きましたが、今回は!ボールペンの中から一品ピックアップさせて頂き...
こんにちは、神戸ご当地情報担当の浜口です。神戸港開港150周年まで【後54日】・・・2017年1月1日より神戸市でたくさんの記念事業が開催されます。 ...
こんにちは、石丸文行堂の西田です。 今回は「ハサミ」について書いてみます。 「ハサミ」は、良く使う文具の代表格ですが、どうして切れるのかご存知でしょう...
こんにちは、文具のしんぷくの卸本町店の松山です。 現在(平成28年11月2日)文具のしんぷく各店では、対象のボールペンをお買い上げいただいたお客様にボ...
こんにちは、ぶんぶん堂の木村です!10月に発売してからご好評いただいているご当地マスキングテープ第二弾!プライベート用で、ビジネス用で、はたまたお土産...