
星降る町 下松
CrossLand周南店の水津です。 当店は店名に「周南」とあるんですが、下松市に所在しています。 下松市は人口5万人の小さな町なんですが、そんな町に...
CrossLand周南店の水津です。 当店は店名に「周南」とあるんですが、下松市に所在しています。 下松市は人口5万人の小さな町なんですが、そんな町に...
こんにちは!うさぎやの源野です。 今日は、地味(と思われがち)なクリップのお話です。 クリップは文房具の中でも地味な存在です。 万年筆のような高級感も...
こんにちは。多山文具の加藤です。 12月になり、寒さも増してきて今年も残り僅かな感じになってきました。 この時期といえば、クリスマス・年賀状等が思い浮...
こんにちは、四国トラステックの鴨田です。 今回はオエステ会のオリジナル文房具を紹介しよう!ということで、 実は私、このような本を手に入れてまいりまして...
みなさん こんばんは、ナガサワ文具センターの浜口です。 今日は、日本三大夜景のひとつ 神戸の夜景からご当地のご紹介をさせて頂きます。特にこの冬の夜景で...
こんにちは。石丸文行堂の西田です。 短い秋からやっと冷え込みも始まったと思ったらもう年末。「年賀状作成」の季節です。すでにご準備なさった方もいらっしゃ...
こんにちは。文具店TAGの北です。 師走に入り、文具店はダイアリーや年賀状・クリスマス関連などでにぎわっております。 皆様、年賀状はもう書かれましたか...
こんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて先日から始まっているアバンギャルドライト「日本の伝統色」の発売一周年記念キャンペーンですが、 西日本各地で大変...
こんにちは文具生活の隅田です。 前回のブログに引き続き、今回も香川・高松の「ええところ」をご紹介します。 今回は高松の玄関JR高松駅から程近いところに...
やっちまった….。 「誰やねん!油性マーカーここに置いたん!」 なんてことありませんか? 情報化社会が進みWEB上にたくさんの知識が溢れる中で、誰も知...