
紙の厚さの表記が違って困っている方へ!紙の厚さを表す3つの表記とは?
こんにちは。鹿児島の㈱しんぷく卸本町店の松山です。 紙を買いに来たけど、厚さの表記がバラバラでわからない!こんな経験をされたことはありませんか? 当店...
こんにちは。鹿児島の㈱しんぷく卸本町店の松山です。 紙を買いに来たけど、厚さの表記がバラバラでわからない!こんな経験をされたことはありませんか? 当店...
こんばんは。 岡山の文具専門店うさぎやの源野です。 売れては消えていくアイドルのように、大爆笑に包まれては消えていく芸人のように。 流通の波で目まぐる...
こんにちは、本日の担当をさせて頂くナガサワ文具センターの浜口です。 本日は、三菱鉛筆から発売されている芯が廻って尖る機構をもつクルトガについてNEWク...
こんにちは。文具店TAGの北です。 今日は私が数本持っている万年筆の中から、とっても大事にしている物を紹介します。 もちろんすべての万年筆を大事にして...
大阪のデルタの前田です。暑い日が続きますね。我が家も子供たちが夏休みに入り、毎日賑やかに過ごしております。しっかりと熱中症対策や夏バテ対策をして、お仕...
こんにちは、クロスランド水津です。 2017年の半ばですが、すでに2018年度の手帳がぞくぞくと入荷しております。 今は一年中、店頭に手帳が並んでます...
こんにちは、大阪のデルタの前田です。 今日、ラジオで沖縄県が梅雨明けをしたというニュースを耳にしました。近畿の梅雨明けは、だいたい7月の半ば過ぎですの...
こんにちは。多山文具の石津です。 みなさんは線を引いたり、図を描いたりするときに定規を使いますよね? もちろん、私も使います。 あれ?でも似たもので、...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! さて突然ですが、皆様は色鉛筆を買う時に何を基準に選ばれますか??書き心地、色の乗り、握りやすさ、価格など、色...
鹿児島の㈱しんぷくの松山です。 今回ご紹介するのは、テレビの文房具特集でもおなじみの『パイロット フリクションボール』です。何をいまさらとお思いの方も...