
お久しぶりです。大阪にございますギフショナリーデルタの栗山です。先月、緊急事態宣言が解除されましたが、今まで当たり前に感じていた日常に戻るまではもう少し時間がかかりそうですね…ご覧頂いている皆様、ご自愛下さいませ。実は、4月末に万年筆インクを中心としたイベントを開催する予定でしたが、新…
株式会社タケダ事務機は2018年6月15日に新店舗「文具店tag寺町三条店」をオープンしました。文具店TAGとしては初の商店街内店舗であり、1F~3Fが売場という都心型大型店舗です。入ってすぐに和雑貨が並んでいます。立地柄、外国人観光客が非常に多いので、お土産に買って帰られる…
こんにちは。文具店TAGの北です。ついこの間まで寒い寒いって言っていましたが、急に春らしい気候になってきましたね。3月・4月は卒業・転勤・就職・転職・入学・進学など環境が大きく変わる時期で私たち文房具店は一番忙しい時期になります。入学・就職などのお祝いに金封や筆記具、新学期の準備にノート…
こんにちは。株式会社タケダ事務機 文具店TAG本店の浅井です。今回は、私のお気に入り筆記具について、お話しさせていただきます。 それは、ラミー社のスウィフトです。 ラミー社は、ドイツのメーカーで、筆記具メーカーとしては、かなり特異な存在です。 と言いますのは、1930年設…
こんにちは!文具店TAGの北です。秋の京都は紅葉スポットがたくさんあり、とてもいい季節です。先日11月10日・11日で京都市岡崎の、みやこめっせにて文具店TAGのいべんと「おこしやす!TAG文具まつり」を開催しました。2日間はたくさんのお客様で賑わい、ワークショップイベントなども大盛況で…
こんにちは、文具店TAGの北です。最近、新しいパートさんやアルバイトさんが入ってきてくれて、研修をする機会が多いのですが、そんな新人研修の時、コクヨ商品の品番の話をします。たとえば・・・「この2冊のノート何が違うと思う?」なんて質問してみます。すると、みんなノートをじっくり見て答えて…
こんにちは、今回は京都の文具店TAGから北が投稿します。9月に入り、少し秋に近づいてきましたね。早く過ごしやすい気温になって欲しいと願う今日この頃です。さて、秋といえば、各地でさまざまなイベントが開催されますよね。文具のイベントも秋が多いんです。秋から冬にかけて新商品がたくさん出るのと、…
こんにちわ。京都文具店TAGの北です。4月ももうすぐ終わりですね。桜のシーズンは終わっちゃいましたが、観光客の方はいつもたくさんいらっしゃっています。文具店TAGにも日本の文房具を求めて毎日海外の方でにぎわっています。さて、京都の観光地といえば、神社仏閣をイメージしますが、最近は京都水族館や…
こんにちは。京都「文具店TAG」の北です。文具店TAGでは毎年秋に「おこしやす!TAG文具まつり」というイベントを開催しております。「おこしやす!TAG文具まつり」は京都の方はもちろん、全国の皆さんに最新の文房具や話題の文具・便利な文具などを実際に見て、触って、体験していただきたいという思いから…