こんにちは、本日ブログ担当 ナガサワ文具センターの浜口です。
本来ならば・・・オリジナル商品の紹介やオエステ会のご紹介が今回のご予定でした。
ごめんなさい 松成会長!お許し下さい。
今回は、3月30日から開催予定の【文具と紙と暮らし市】をご報告させて頂きます。(お許し下さい・・・)
全国から80数社の文具メーカーさんや作家さん達が大勢ご出展頂き今回は、オエステ会としても参加させて頂きます。
オエステ会の新作【ステ○○○-ズ】新ブランドも誕生いたします。お楽しみにご来場下さい。
場所は、三宮駅から徒歩で約10~15分です。
当日は、多分ですが・・・東遊園地の桜が満開の時期とかさなります。
満開の桜をごらん頂き三宮駅からまっすぐ南下して頂き歩道橋を渡れば歴史の感じさせる
「デザイン・クリエイティブセンター神戸」が見えて参ります。
メイド・イン・ジャパンにこだわった「500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS」は
美しい発色、繊細な色差、なめらかな描き味を実現し、蛍光色やメタリックカラーなどの新色も加わりました。
今回特別に一部カラーの描き心地を直にお試しいただけます。
500色の色えんぴつと相性のいい紙を、なんと500種類。創業から約120年の歴史を持つ紙の専門商社 竹尾と共同開発した、
紙好きさんのための紙セットです。
開催期間:【文具と紙と暮らし市】
3月30日(金)11:00〜18:00←初日は11時開店です。ご注意下さい。
31日(土)10:00〜18:00
4月 1日(日)10:00〜16:00
入場料:500円
(小学生以下無料)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
文具と紙と暮らし市実行委員会一同 ご来場を心よりお待ち申し上げます。
投稿者プロフィール

- 地元神戸を中心に特長ある店舗展開をしています。
-
明治15(1882)年創業の文房具専門店で、地元神戸を中心に特長ある店舗展開をしています。
神戸・三宮の本店では一般文房具から画材まで豊富なアイテムを展開、併設された万年筆専門店「PenStyle DEN」は
大人のこだわりショップとして数多くのオリジナル商品を取扱いしています。(2016年6月現在10店舗)
最新の投稿
こだわりの文房具・豆知識2018.04.23能率手帳を使い続けて…
ブログ2018.03.21【3月30日~4月1日】文具と紙と暮らし市を開催いたします。
オエステ会の活動、オリジナル商品2018.02.15万年筆を蘇らせる巧みの技(神の手)
ブログ2018.01.09【鉛筆書き初め】 しませんか?