
あなたの文字がいつもより綺麗になる?!usagiya pen collection
少しずつ暖かくなってきましたね。 今年はお花見に行けたらいいなぁー。 こんにちは、岡山県の文具専門店うさぎやの源野です。 先日、うさぎやではusagi...
少しずつ暖かくなってきましたね。 今年はお花見に行けたらいいなぁー。 こんにちは、岡山県の文具専門店うさぎやの源野です。 先日、うさぎやではusagi...
こんにちは。多山文具の多山です。 3月に入りちょっと暖かく感じるようになりました。 私はバッチリ花粉症なので既に目がかゆくなり鼻のムズムズやくしゃみが...
「ご当地柄を選ぶのに何故あっさりアノ柄を選んだのだろう?」 と、自分で選んでおきながら、ふと疑問が湧いた四国トラステックの鴨田です。皆さんこんにちは。...
こんばんは ナガサワ文具センターの浜口です。 今日は、鉄人のいる街について報告させて頂きます。 JR長田駅前に等身大の鉄人28号 関西で鉄人と言えば…...
今週は春一番のお知らせが各地で聞かれました。 1日も早く暖かくなるのを待ちわびている石丸文行堂の西田です。 さて今回は、文房具の豆知識について いつも...
2月16日・17日の二日間で、オエステ会定例会議がナガサワ文具センターのある神戸にて開催されました。 駅からアクセス抜群のパピオス明石 明石駅に集合し...
皆さまこんにちは、ぶんぶん堂の木村です! 今日はぶんぶん堂の本社がある鳥取県境港市の「水木しげるロード」をご紹介したいと思います! さてゲゲゲの鬼太郎...
こんにちは、文具生活の隅田です。 今までのブログでは地域ネタが殆どでしたが、今回は文具豆知識にチャレンジします。 文具好きのみなさんにとってはごくごく...
こんにちは、大阪のデルタの前田です。 1月5日にブログを書かせて頂いて、今日はもう2月7日、本当に時の経つのは早いものです。今年も残すところ11ヶ月と...
鹿児島の文具店、しんぷく卸本町店の松山です。 西日本文具専門店会オエステ会と老舗ノートメーカーLIFE(ライフ)の コラボレーション商品のフリーダイア...