
シャープペンシルは書き試しが第一歩!触って、試して選びませんか?
こんにちは文具生活の隅田です。 今、みなさんが日常使われているシャープペンシル、深い歴史と様々な機構があります。 最古のシャープペンシルは1791年に...
こんにちは文具生活の隅田です。 今、みなさんが日常使われているシャープペンシル、深い歴史と様々な機構があります。 最古のシャープペンシルは1791年に...
Viento del Oesteのイラスト担当 ごとうあやによるWEBえほん 「西の町のオエステ博士」 キャプテン、だいじょうぶ? ごとうあや大阪生ま...
みなさんはどんなノートをお使いになられていますか? 筆記具もそうですが、ノートもきっとお気に入りのノートがあるのではないでしょうか。私は社会人になって...
しんぷく(鹿児島)の松山です。 鹿児島は世界自然遺産として屋久島が有名ですが、今回は鹿児島の世界文化遺産とその周辺のスポットを紹介したいと思います。 ...
こんにちは☆クロスランドの水津です。 暖かくなり、外で絵を書き始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 桜だったり、チューリップだったり、赤や緑の...
こんにちは!うさぎやの松成です。 うさぎやを運営しているクラブン株式会社では 平成28年 40年間歌われた社歌をリニューアルしました。 平成29年 そ...
こんにちは! FIRSTPOINT ON LEGALPADの山田です。 3/25に発売となったオエステ会限定の プレラ『パロットグリーン』ですが、 お...
今年の春は寒いのでしょうか、高知県では例年そろそろ満開の桜も… やはりあまり見うけられませんね。 といっても、お店は笑顔満開で頑張りますよ~! という...
こんにちは。 桜の花が咲き始め、意味もなくソワソワしている石丸文行堂の西田です。 いよいよ新年度のスタートが近づいて参りました! 年度替わりのこの季節...
こんにちは。文具店TAGの北です。 いよいよ明日は オエステ会限定プレラ「パロットグリーン」の発売日です。 プレスリリース以降、今回は今まで以上に反響...