
万年筆 Kobe Affection「京町レジェンドブルー」
Affection~素敵な関係~ 旅先で知り合ってから、かれこれ30年以上も付き合いが続いている友人がいます。 一緒に山歩きや旅行をしたり、我が家に遊...
Affection~素敵な関係~ 旅先で知り合ってから、かれこれ30年以上も付き合いが続いている友人がいます。 一緒に山歩きや旅行をしたり、我が家に遊...
神戸と南米ブラジルの友好の架け橋となったイペの花 1908年(明治41年)4月28日、神戸港からはじめての移民を乗せた「笠戸丸」は、781名の日本人を...
こんにちは。岡山福山の文具専門店うさぎやのイザワです♪ なんだか10月に入って一気に秋めいてきましたねー。うれしいようなさみしいような・・・ けれど!...
子どもの頃、万年筆はダンディな男性が書斎で使う大人の筆記具というイメージを持っていましたが、近年各地で開催されている万年筆のイベント会場をのぞいて見る...
朝晩涼しくなったと油断しきっていたところ、 今週なんか暑くない? 半袖とサンダルがまだやめられない四国トラステックの別枝ですこんにちは。 思えば202...
こんにちは。文具店TAGの北です。 長かったコロナ禍も明け、各地でさまざまなイベントや催しが開催されていますね。 京都も観光でお越しの方が増え、ずいぶ...
こんにちは。文具店TAGの北です。 竹田事務機に入社して20年が経ちました。そりゃあ歳もとるわっ(笑) という事は 文具店TAGも20周年なのです!!...
こんにちは!岡山・倉敷・福山の文具専門店うさぎやの源野です。 今日は7月に開催する岡山高島屋さんとうさぎやのコラボイベント「文具ラボ」についてご紹介し...
みなさまこんにちは、石丸文行堂のみやざきです💎 今日は、140歳のお誕生日を迎えた石丸文行堂より、周年記念万年筆発売のお知らせです! これからの140...
コロナなんて大っ嫌いだーーーーーーー!!! って叫び声があちこちで発生してそうな今日この頃です。 そうです。世の中年末から皆さん 「あーーもーーやだー...